第31回・大阪モーターサイクルショー2015
さて、サイトリニューアル記念?というわけでもありませんが、今年の大阪モーターサイクルショーの訪問をば。
それと、今回も各写真はご関係者の皆様の許可なく掲載しております。すみません。
それと、今回も各写真はご関係者の皆様の許可なく掲載しております。すみません。
コメント | 写真 |
---|---|
会場のインテックス大阪2号館。 入口には、今回も大きな看板があります(^^)v。 |
![]() ![]() |
まずはホンダ。ここのことろ、各社もフレンドリーでかつ奥ゆかしい展示ですな。 買うてほしいけど、ゆるやかにお見せ、、という感じ。 特筆は、ワールドプレミア(大阪で、、というのがウレシイですね)「BULLDOG(ブルドッグ)」、ヤハマもそうでし、バイクの持ち味を訴求!てな感じですな。 |
![]() ![]() |
続いて、ヤマハ。初代セローと限定セローが並んでたりして、素敵でした。 ほかにも、MT-09やYZFなんかも高台に。。 |
![]() ![]() ![]() |
続いて、スズキ。写真は、ビデオ上映とトークショーです。 ワタシ的にはGSX-S1000でしょう。やはり。次はこれか、、ということで、スズキの人に色々聞いてしまいました(^^ゞ。 もちろん、お跨りコーナーもあります。 |
![]() ![]() ![]() |
国産車の最後にカワサキ。 今回も気合入ってますな〜。 イチ押しはNinja H2。ほか、Zシリーズ、Ninjaシリーズで押しています。 |
![]() ![]() |
で、続いては外国車ブースを。 一部ピンボケはご勘弁くださいm(__)m。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
さらに用品ブースも。 アライから、新型ヘル情報ゲット。全然知りませんでした。 気に入りましたので、「シュワンツレプリカ」のお願いをしてしまいました(^^ゞ。 (ただし、スペンサーはあり。ジジイ向け訴求か?)。 |
![]() ![]() ![]() |
ステージイベント等が行われるのは建物変わって1号館。
ツーリング雑誌アウトライダーの編集部スタッフ等のパッキング講座や、写真の藤岡弘、宮城光トークショー等が行われました。 その他、自衛隊や九州などの観光PRブースやゆるキャラ(写真は鹿児島のぐりぶー)が闊歩、毎年恒例の即売会も大好評のようでした。 そうそう、藤岡弘、がらみで「おいしくな〜れ」でおなじみの(ホンマか)「藤岡、珈琲」も販売されていました。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
---|