第32回・大阪モーターサイクルショー2016

さて、昨年に引き続きお泊りツーリング前に特急で?行ってきました大阪モーターサイクルショーの訪問記録をば。
それと、今回も各写真はご関係者の皆様の許可なく掲載しております。すみません。

コメント 写真
会場のインテックス大阪1・2号館。
入口には、今回も大きな看板があります(^^)v。


まずはホンダ。Concept CB Type Uなど、「ジジィホイホイ」な展示が目白押し(^^ゞ。空冷ですからね〜。
その他アフリカツインなんかもあり。各社とも、一時の「金ないんですわ〜」の展示からは様変わりして、資金を投下していますね。




続いて、ヤマハ。初お目見えの「XSR900」ほか、125クラスのResonator125やYZF-R25/R3などの小さいバイクもあり、お値段もお安い、手を出し易いものも展示されています。
そんなこおともあり、ジジィだけでなく、若い人向けのバイクもたくさん展示されており、来場者も若返っていた感もあります(^^)。




続いて、スズキ。GSX-1000シシリーズやSV650など、どちらかといえば大型メインでした。
また、この写真はトークショーで、宮城光と小島庸平選手です(^^)。
もちろん、各社ともお跨りコーナーも健在です。




国産車の最後にカワサキ。
今回も「Z」「Z」「Z」です。
とにかく、Zシリーズ、Ninjaシリーズで押しています。
もちろん、Ninja H2もど〜んと鎮座しています(^^)。




で、続いては外国車ブースを。
ところで、ハーレーの100万円切りバイクの「ストリート750」は売れまくっているようですな。






さらに用品ブースも。
今回は、前回好評だったのか、1号館でアウトレット市を開催していた関係もあり、物販という訳ではなく、新製品の展示の色合いが濃かったような気がします。
したがって、ブースもゆったりした雰囲気です(^^)v。





ステージイベント等が行われるのは、昨年同様1号館です。 まずは、カスタムバイク展示から。。



ほかに1号館では、南海部品はじめ用品各社のアウトレット市や、自衛隊・大阪府警等のPRブース、ステージイベント等が行われていました。
各県のブースもあり、各県ご当地キャラ等が来場、賑々しい感じでした。
ライブも併せて開催されていました。



ページ先頭へ戻る その他雑記に戻る