2020/07/19・第179回ツーリング・信楽方面
行程 西名阪香芝SA→西名阪道→名阪国道→針IC(針TRS)→R422→R307→京田辺→ そして復路
距離 181.5km
燃費 18.6km/L(管理人KATANA調べ)
距離 181.5km
燃費 18.6km/L(管理人KATANA調べ)
コメント | 写真 |
---|---|
まず、第1集合場所の香芝SA。 8時前には到着していました。 前日天気予報は朝6時までが60%、午前中が40%でありましたが、雨は大丈夫のようです。良かったです。 順次お見えになり、総勢9名となりました。 写真をとったあと、針まで一緒に向かいます(^^)v。 |
![]() ![]() |
第2集合場所の針TRSです。こちらで4名追加で、総勢13名で早速針ICを出て西名阪道で上野ICまで向かいます。 先月が、昨日と同様40%の降雨確率で結局雨天中止しましたので、今回開催できて良かったです。 3月は雨、4月、5月は新型コロナウイルス感染症のため、6月はこれまた降雨と中止が相次ぎましたので、なんと、4か月ぶりの開催です(^^)/。 どうぞよろしくお願いいたします。。 |
![]() |
で、上野ICから国道422から信楽に入り、まずは第一目標の「紫香楽の宮跡」で記念写真を撮ります。 ここは、奈良時代に遷都されていた都で、聖武天皇の代で置かれていた都です。 |
![]() ![]() ![]() |
その後、宮跡にほど近い「魚松信楽店」で食事です。 ここは、松茸と近江牛が食べ放題で有名なお店ですが、一品モノも充実しています(^^♪。 とにかく、ボリュームがすごいです。美味しく、かつおなか一杯になりました(^^)。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
その後国道307号線を今日田辺方面にバイクを進め、途中信楽で給油した後、信楽焼のお店で、しばしショッピングです。 |
![]() ![]() |
その後国道307号線を今日田辺方面にバイクを進め、途中信楽で給油した後、最後の休憩場所「ローソン京田辺草内店」です。 久々のツーリング、お疲れさまでした。 次回もどうぞよろしくお願いします。(^^)v。 |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
---|