コメント | 写真 |
---|---|
今回の集合場所は、西名阪香芝SA。 8:40到着。今日は自A隊の皆様が大挙してお見えでした。 どこかへご移動のようです。演習?^^;。 それはそれとして、9:15出発です!。 |
![]() |
第2集合場所の名阪国道高峰SAに。9:40到着です。 いい天気ですね。2名お見えですが、GSX−R750さんお見送りです。 |
![]() ![]() |
GSX−R750さんは、単身赴任で大阪に来られていたのですが、10月から東京にお戻りということでした。 どうもお世話になりました。お元気で!。 |
![]() |
2台で、名阪国道を快調に飛ばします。 名阪国道から東名阪に入り、途中御在所SAで休憩です。 |
![]() |
伊勢湾岸道を通り、音羽蒲郡ICで、momoさんと合流です。 遠路お疲れ様です。短い期間ですが、どうぞよろしくお願いいたします。 途中、R1バイパスの浜名湖を経由し、浜松へ。途中給油します。 R1バイパスは右に遠州灘、左に浜名湖と「はしりがい」がありますね。 |
![]() |
浜松市内にある航空自衛隊浜松基地のPR施設「浜松広報館」へ。 にっっしゃんも合流いただき、計4名となりました。 |
![]() ![]() |
館内を見て廻ります。 中は空調が聞いて良い雰囲気です。 |
![]() ![]() |
館内は全天周スクリーンの映画もあり、無料ですばらしい施設です。 また、施設内には、本物のフライトシミュレーターもあり、航空ファンにはお勧めの施設です(^^)v。 写真は、F−1支援戦闘機ですね。 |
![]() ![]() |
施設は午後4時までということで、また明日来ることにし、とりあえず今日の宿を探しに浜松駅へ。 浜松市中心部からかなり離れましたが、お安く宿を確保できました。 この日は、宴会です。明日は自衛隊の続きと、時間があれば「愛・地球博」に立ち寄ることにしました。 |
![]() ![]() ![]() |
翌日ホテル前で記念撮影です。 |
![]() |
朝飯を喰うために、ガストへ。 とりあえず、自衛隊の続きを見に行くことにしました。 で、昨日と同じ場所にバイクを止めます^^;。 |
![]() ![]() ![]() |
さらっと見学し、お土産の購入にもたっぷりと時間をとりました。 で、この後ですが、メンバーで体調が不十分な人がおられましたので、愛知万博は自由行動となりました。 東名高速美合PAで2方向に分かれます。 |
![]() ![]() |
にっしゃんさんはこのあと愛知万博へ。 この日は初の入場制限があった日で、28万人だそうです。お疲れ様っす。 日付変更線を超えてお帰りのようでした。ご愁傷様^^;。 |
![]() |
帰阪組は伊勢湾岸道を通り、来た道を逆方向に帰ります。途中湾岸長島PAにて。 「名物アイス饅頭」を食します。美味。 |
![]() |
続いて名阪国道伊賀PAで。こまめに休憩します。 |
![]() |
最後の休憩場所の名阪国道高峰PAで。 ゆっくり帰ってきました。お疲れ様でした〜。 momoさんも、遠いとことろをありがとうございました。 |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|