コメント | 写真 |
---|---|
今回の集合場所は、名神高速桂川PAです。 8:35到着。数名の方がもうこられていました。 今回初参加の方も3名いらっしゃいます。どうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>。 第一集合場所では管理人入れて10名と、大所帯での出発となりました。9:10に第二集合場所に向かいます!。 今回、通りかかったライダーの方に写真を撮っていただきましたので(ありがとうございます)、久々に管理人も写っています(^^ゞ。 |
![]() ![]() ![]() |
名神高速京都東ICです。 桂川PAを出てすぐ工事渋滞で、京都東まですごかったです。 |
![]() ![]() ![]() |
第二集合場所の和食「さと」です。 1名ご参加で、計11名でのツーリングとなりました。 今日は結構暑かったですね。 |
![]() ![]() ![]() |
京都市内を通り、鯖街道(国道367)を大原方面に進みます。 このあたりは、京都市内とは比べても、かなり気温は低い感じです。 途中、鯖街道沿いの道の駅「くつき新本陣」で休憩です。 ここ鯖街道は信号もほとんどなく、快適ペースで走れます。緑も多いし、気分が良いです(^^)v。 |
![]() ![]() ![]() |
んで、目的の三方五湖に到着です。 本当は、福井名物ソースカツ丼を食べようと思っていたのですが、イカ丼に目がうばれてしまい、イカ丼を食しました。 ここの天気は良いのですが、上のほうがは少し心配です。しかしながら、「せっかく来たのだから。」ということで、レインボーラインにバイクを進めます。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
道路は気持ちよく流せるんですが、天気が。。 ガスってますが、とりあえず海(日本海)・三方五湖はかすかに望めます(^^ゞ。 なんか、管理人を撮影している方がおられますが(謎)。 |
![]() ![]() |
ここは、レインボーラインの駐車場です。 ガスっているのに、さらにガスっていると思われる山頂公園までリフトやケーブルカー(有料・500円)で行く人もいます。 なんもみえへんでぇ〜(多分)。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
帰り道、R23とR303の分岐点のガソリンスタンドでガスチャージです。 この後、熊川宿にバイクを進め、街道のど真ん中(皆さん徒歩で移動・往来)をゆっくりバイクを進めます(少しご迷惑??)。 |
![]() ![]() |
鯖街道といえば「鯖寿司」ということで、鯖寿司やさんで買い物兼休憩をとります。 しかし、いつきても「ええ値ぇ」ですな。スーパーのパック寿司とは違いますな。本場は。 |
![]() ![]() ![]() |
ツーリングも終盤です。府道143蹴上付近のローソンにて最後の休憩です。 何度も、何度もトライしたものの果たせなかった、三方五湖ツーリング、大勢の皆様方とご一緒に無事終了することができました。 次回もよろしくお願いいたします<(_ _)>。 |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|