2008/07/27第53回ツーリング・高野龍神スカイライン方面


行程 南大阪レーシングワールド→R309→R170→河内長野マクドナルド→R371→R310→R24→R371→
林間田園都市マクドナルド→R371→R24→R370→R480(高野山道路)→R371(高野龍神スカイライン)→R370→R480→R371→河内長野 そして復路
距離 216.7km
燃費 15.6km/L(管理人GSX1400調べ)

コメント 写真
今回の集合場所は、ミナミ方面でたびたび登場する松原の南大阪レーシングワールドです。
8時ころ到着。もうすでにお見えの方が。。。
やはり今日は暑そうですね(^^ゞ。もうすでに暑いです。
今日は偶然BMWのクラブと同じ集合場所・時間となりました。この方々も龍神に行かれるようです。
で、8:35、7名で出発です!。
写真では9名(管理人含)ですが、内2名はお見送りです(^^ゞ。
しかし暑い!。今日は水分補給を十分に行いましょう!


第2集合場所は、これまたミナミ方面おなじみ、河内長野マクドナルド。
9:15到着。すでに中にたくさんいらっしゃいます。
ここで、さらに少し休憩して、合計12名となりました。
9:35出発です!。
で、この後管理人のボンミスで、371号線を南下するはずか、310号線に入ってしまい、五條に向かってしまいました。皆様、申し訳ございませんでした<(_ _)>。

今回の第3集合場所の林間田園都市のマクドナルドです。
管理人のボケた案内で、10時ころ到着予定が、10時45分到着となってしまいました。
本当に申し訳ございません。
ここで、3名がさらに合流して、総勢15名です。ここで恒例の自己紹介をお願いしました。
管理人は、ここに来るだけで、お詫び&自己嫌悪で疲れきってしまいました(^^ゞ。







その後バイクを進め、高野山手前の茶店で休憩です。今日は暑いですね〜。水分補給でこまめに休憩を取ります。
写真を見ただけでもあつそ〜でしょ(^^ゞ。




高野山・龍神スカイライン手前で「フリー走行」に切り替え、清水の茶屋まで皆さんで適宜バイクを進めてもらいました。
護摩山タワーの手前のドライブイン清水で昼食休憩です。
メシはうまかったですね。ここはまた涼しい。別世界です(^^)v。




昼食後、各自思い思いに行動します。走りに行く人、護摩山タワー方面にいく人、喫茶店でぼ〜っとする人、チョイスはさまざまです。
パンクした方もおられ、応急措置を茶屋で行い、高野山のガソリンスタンドで見ていただくことになりました。
それ以外の皆さんは、思い思いに龍神スカイラインを楽しみます(^^)v。
管理人は、昨年に続き、茶店で「ぼ〜っとするひと」になっておりました(^^ゞ。





奥の院まで戻ってきました。
ここで、小休止です。
パンクの方も問題ないようで一安心です。
その後、再度高野山のガソリンスタンドに寄ります。



で、その後は高野山道路(R480)からR370へ橋本方面に戻ります。
九度山のローソンで最後の休憩です。
今日はとにかく水分補給ですね。
で、奈良・京都方面の方とはここでお別れです。
お疲れ様でした〜。大阪方面の方は、もうひとがんばりです(^^)v。
で、帰りは往路の「トラウマ」から旧道371を通ったのですが、信号でメチャ渋滞、またまた皆さんにご迷惑をおかけしてしまいました。本当に申し訳ございませんでした<(_ _)>。
今回はじめてご参加されまた皆様、いつもご参加いただいております皆様、どうもお疲れ様でした。
今日は管理人の大ボケで余分な時間がかかってしまいましたが、今回に懲りませず、また次回もよろしくご参加お願い申し上げます<(_ _)>。

ページ先頭へ戻る 過去の記録に戻る 最近の記録に戻る